当サイトで使用中のプラグイン

2018年7月6日

気が付けば2か月以上、新記事をアップしてませんでした。

とは言え、「記事をアップしていない」だけで、サイト自体はちょこちょこといじってる為、よく見ると色んな部分が微妙に変わっていたりするのですが、そこまで見てる人は居ないか。

なので、今回は少しばかり『クイズ』から離れた話題で感覚を取り戻そうかと。

前々から、折角『WordPress』を使っているのだから、1回くらい「ウチではこんなプラグインを使ってます」的なコトを書いてみたいな という願望はあったし、そういう記事を書くこと自体が、WordPressユーザーの一種の「ステータス」じゃないかな とか思ってたりするんですが・・・

あ、違いますか。そうですか。

「plugin load filter」は超便利

通常、プラグインを有効化すると、全てのページに影響が及ぶのだけど、このプラグインを使うことで、例えば「記事を作成するときだけ有効化」とか、「このページを表示させる時だけ有効化」という具合に、状況に応じて有効化するプラグインを分ける事が出来ます。

つまり、(全部のプラグインを読み込んでた状態と比べ)読み込むプラグインの数が減って、その分 サイトの高速表示に繋がる と。・・・ね、いいでしょ。

インストールや具体的な設定方法については、既に記事として公開してる所を紹介します。

この後 実際に使用している他のプラグインも紹介していきますが、それぞれのプラグインの名前の前に 色分けした丸印をつけています。

  • - 『通常ロード』(常時有効化)
  • - 『Admin Filter』(管理画面でのみ有効化)
  • - 『Page Filter』(特定のページでのみ有効化)

『plugin load filter』で、どう設定しているのかを表しています。改めて書く必要もないと思いますが『plugin load filter』自体は、上記の分け方で言うと (通常ロード)になります。

使用プラグイン一覧

1. 最初から入っていたもの

  • WP Multibyte Patch

「WordPress」には最初3つのプラグインが入っているのですが、利用するのはこれだけ。『Akismet』は重いので別のプラグインで代用。『Hello Dolly』は、いまだに何をする為のプラグインか、よくわからん。

2. 「Luxeritas」作者推奨のプラグイン

続いて、使用しているテーマ「Luxeritas」の作者『るな』さんがお勧めしているものを優先的にチョイス(テーマ作者が推奨してるものにハズレなんか ある訳がない という考え)

上記ページを参考にして導入したプラグインはご覧の通り

  • EWWW Image Optimizer
  • WebSub/PubSubHubbub
  • XML Sitemap & Google News feeds
  • WordPress Ping Optimizer
  • Category Order and Taxonomy Terms Order
  • Simple Page Ordering
  • IP Geo Block

3-1. 個人的な判断で入れたもの

AddQuicktag
よく使うタグなどをあらかじめ登録しておいて、記事作成を楽にするためのプラグイン。

Contact Form 7
入力フォームを作成するプラグインとしては超定番。「お問い合わせ」ページでのみ有効化させておけば十分。

Enable Media Replace
記事を作ってると、意外と「画像を差し替えたい」って機会が多く、そんな時に便利なプラグイン。

Media Library Assistant
画像を管理する為のプラグイン。

No Category Base (WPML)
カテゴリー一覧ページのパーマリンクのURLから「/category/」(の文字列)を除去するプラグイン。利用に関しては賛否両論あるようだけど、個人的に『URLは短くしたい』ので導入。

No Self Pings
セルフピンバックを停止するプラグイン。「ピンバック」については以下のサイトに詳しい説明があります。

これを読む限り、「見に来るだけ人には、全く関係ない」って事です。

Optimize Database after Deleting Revisions
データベースを最適化する為のプラグイン。同様の機能を持つプラグインとして「Wp-Optimize」を紹介している所が多いのですが、僕はこちらを使用。

Simple Revision Control
リビジョン数に制限をつけられるプラグイン。

Throws SPAM Away
『スパム対策』に入れているプラグイン(セキリュティ関係のプラグインは「常時有効化」が基本)

WP Quiz
『QuizKnock』で出来るような、択一形式のクイズを作成出来るプラグイン(細かい事を言うと、QuizKnockさんが使っているのは、「Wordpress Viral Quiz」という有料のプラグイン)
現在、専用のカテゴリと記事を準備しており、その記事ページ内でのみ有効化させます。

3-2. 必要な時だけ有効化

以下のプラグインは、取り入れてはいるけど 基本的には『停止』 不定期で使っています。

Broken Link Checker
名前の通り、記事に貼ったURLのリンク切れが起きていないかをチェックするプラグイン。『3か月に1度』程度の使用で十分じゃね? と思って停止させています。

WP to Twitter
記事をアップしたタイミングで、その旨をTwitterに呟かせるプラグイン。以前、サイトを色々いじってた時に暴発した(意図しないタイミングで記事を呟いた)為、現在は記事をアップする直前に有効化して使うようにしています。

まとめ

数えてみると、が9個、が8個、が2個 全部で【19個】(+停止中が2個)

『Plugin Load filer』を使わなければ、この19個のプラグイン全てが『常時有効化』として読み込まれるのだから、それを考えると、あるのとないのじゃ だいぶ違ってきますね。

使うプラグインは 使用しているテーマ等、環境によって多少の違いがあると思います。

例えば、僕のサイトでは『Luxeritas』を使ってるので、「プラグイン」として導入する必要がないものが沢山あって、ゆえに数が減らせている面があるし、オススメプラグインの定番の1つ『TinyMCE Advanced』も、最初は入れてたけど、今は削除しました。(そもそもビジュアルエディタで記事を書いたことが無い)

使うプラグインが増えてきて、表示や動作に重さを感じてきているようであれば、プラグインの整理と並行して、『Plugin Load filer』を使ってみることを強くお勧めします。

ちなみに余談ですが、今回『Plugin Load filer』を紹介するのに、『WP Plugin Info Card』というプラグインを使っています(区分は

・・・このプラグイン(WP Plugin Info Card) この記事以外に使う機会はあるのだろうか

Posted by もっきー